2012年7月7日土曜日

作業部屋の改修が一段落できた。


作業部屋、スペースの都合上
一度は座卓にして椅子を廃止したんですが、
座卓にすると長居ができず、
椅子の頃よりも長時間の作業がしづらいので
また椅子に戻すことにしました。
ということに着手してから数ヶ月。。
(このネタ書き始めてから半年経つとか、、ありえんわ。。)
数時間で出来る作業を
超細切れの時間でちょこちょこちょこちょこと
作業してようやく形になった。

何をしたか

座卓をやめました。

座卓の頃
こいつを分解します。


座卓の分解

もともと部屋幅ぎりぎりのサイズで買ったPCデスクだったので
組み立てるのはかなりハードでした。
ドライバーが入りませんから。。
で、組み立てるのが大変なら、分解するのも大変です。
ドライバが入らないので。。
とドライバー用ビットを組み合わせて
隙間用ラチェットドライバとして作業をしました。
これがかなり隙間仕事に便利

こんな具合です。

この数センチの隙間作業。。
隙間仕事、大変です。
イライラ度は満点です。
分解して運びました。


再構築

そもそもデスクタイプにしようとした理由の一つとして
足の入場とかスペースが厳しい。などありましたので
PCデスクを分解して天板のみを再利用する。
という方針にしました。


天板の固定

椅子の高さ=身長の1/4
椅子から机までの感覚=身長の1/6
とのことなのでそのようにします。


問題は机の天板が固定できないということ。。
壁板は薄いので、、、
壁板にそのまま天板固定用の土台となる
柱を打ち付けられません。。
ので、部屋加工用(本棚設置用)につけた柱
ベースに作業を行います。
左右にうまい具合に支え板を取り付けることにしました。

本棚設置用の柱(こいつのお陰で好き勝手し放題Adapterだなww)
柱に支えを打ち付けてその上に天板を乗せるサンを載せこむ。と。

材料、材料
バシバシとノコ引きます。

途中、ほぞ?作るのにノミがない無いことに気が付き、
電動ドリルで穴開けまくって、ぶん殴ってほぞを作りました。
これは焦った。

点はつなげると線になりますね。よかった。よかった。

まぁそれらしくなりました。

あとは上に乗せるだけ


ぐちゃぐちゃだけど入れ物は整った。これから整理整頓です。

のせました。
できました!!
子供の相手しながら
隙間をみて買い物して
隙間をみてのこぎり引いて
隙間をみて掃除機かけて
隙間をみて組み立てて
中断するたびにすべて部屋の中に片付けて
再会するときにすべてをへやから出して、、
のループをひたすら繰り返しました。
実作業よりも片づけと用意に割いた時間が
長かった気がする。
まとまった時間がほしいなぁ
と思った作業でした。。
おわり。

0 件のコメント: